飲み会が嫌いなあなたへ

ライフスタイル

【大学生向け】飲み会が嫌い?飲み会に参加するメリットとデメリット

飲み会が嫌いな大学生のみなさん

こんにちは!とりちです。

飲み会は好きじゃ無いけど、「付き合い悪いと思われそうで中々断れない」なんてお悩みの方に向けて解決方法を紹介していきます。

その飲み会、本当に必要ですか?

自分の為になりますか?

飲み会が好きな人は好きなだけ楽しめば良い。

だけど嫌いな人がわざわざ我慢してまで行く必要があるのか?という点を解説します。

大学生の精神状態について

私が大学を卒業して、あとから思った事ですが。

大学時代は洗脳されていた

ということです。

 

どういうことか説明していきます。

なぜか先輩がすごい上の人に見える

大学入学してまず思うこと
「先輩ってすごい大人だなぁ」
これは共感して頂ける人が多いはずです!

自分が中学生の時・高校生の時に見ていた大学生ってすごい大人なイメージがありましたよね?

その延長線上で、大学の先輩はなぜか「実績も無いのに凄い人にみえてしまう

この現象を「ユニバーシティーマジック」とでも名付けましょうか。

このユニバーシティーマジックにより引き起こされる弊害が以下の3つ

注意ポイント

  • ただ2.3年早く生まれた人が凄い人に見える
  • 正しいかも分らないのに謎の信頼感が生まれる
  • 進むべき道を踏み外す可能性がある

上記のような弊害が生まれてしまいます。

これは一種の洗脳と言っても過言ではありません。

先輩がこう言います。

「飲み会は行っとかないと人脈が作れないよ?」

「人脈が無いと就活でも、単位取るのも苦労するよ?」

最近まで高校生だったあなたは簡単に信じてしまったはず。

これが大きな落とし穴です。

その先輩が言うことは確かにに完全な間違いでは無いです。

でも、その先輩の言葉を鵜呑みに出来るだけの実績はありますか?

いや、無いです。

 

その先輩も今まだ大学生で、その人脈で成功も収めてませんね?なら未来の妄想で勝手に喋ってるだけで信じるには値しない。

まずは、このユニバーシティーマジックに気づくことこそがあなたの大学生活を豊かにします。

飲み会参加のメリット・デメリット

飲み会が嫌い?

では、ようやく本題の「飲み会に参加するメリットとデメリット」を見ていきましょう。

私は正直飲み会で馬鹿騒ぎするより優先すべき事があると思いますが、一応メリットもあります。

飲み会参加のメリット

ポイント

  • 友達が増える(仲良くなる)
  • 社会に出たときに酒の飲み方が身についている
  • 楽しい(人による)

メリットとしては、上記3つくらいです。

友達が増えるの中には、異性も含まれるので「恋人ゲットのチャンス」も増えます。

また、学生時代に酒の飲み方を覚えておくことは、社会人になってから大切さが分かります。

ポイント

  • 自分のキャパを知る
  • 自分の酔い方を知る(人に迷惑をかけない酔い方か?)
  • お酒のつぎ方
  • 乾杯のグラス位置

上記4点を抑えれば社会に出たときに、お酒での大きな失敗はしないです。

飲み会参加のデメリット

続いてはデメリットについて見ていきましょう。

注意ポイント

  • お金がかかる(1回3千円以上)
  • 時間の無駄(人による)
  • 警察沙汰に巻き込まれ自分の経歴に傷が付く

まず、1番に思いつくのはお金でしょう。

バイトしてても、週に1回飲み会で3000円使えば月1万2千かかります。
これが有効な使い方なのかは自身で判断してください。

 

続いて、時間の無駄というのも、人によりますが。
もしあなたが飲み会を好きで無いなら、バイトや勉強・趣味に使った方が有効と言えます。

 

そして最後、警察沙汰に巻き込まれる可能性がある。

最も有名な物は早○田大学のスーパーフリー事件

直近では明○大学での昏睡事件

この他にも表に出てないだけで毎年かなりの数の事件・事故が起きています。

もし、あなたが直接関与していなくても、そのとき居合わせたりその組織に所属しているだけで

就職活動等でそうとうな被害を被ることになります。

 

私の母校は、関西の学校で全国的に名前の通ってる大学でしたが

大学周辺の居酒屋に救急車が来ることは日常的で、2ヶ月に1回ほど警察が来るような状況でした。

大学からサークル飲み会全面禁止の通達が来たこともありました。

 

上記の事から、飲み会に参加するデメリットは非常に大きい物になります。

飲み会との上手な付き合い方

あなたにとってその飲み会は大事ですか?

1度考えてから参加しましょう。

ポイント

  • 仲の良いメンバーと節度を持った飲み会
  • 信頼できるサークルメンバーの飲み会
  • 教授を交えたゼミの飲み会

上記3つの飲み会については積極的に参加してメリットがあるはずです。

 

ですが、その他不特定多数の人との飲み会ではメリットそんなに無いでしょう。

そのうちの1人が酔っ払って暴れたら?店が警察に通報したらあなたは現場に居合わせた一員になります。

そして運悪く未成年が混じっていた場合は「退学・停学処分」もあり得ます。

 

先輩がこう言ってた!では無く、あなた自身が考え将来のために最善の選択をしましょう。

もし飲み過ぎてしまったら?

次の日講義があるのに二日酔い確定だ!

バイトなのに二日酔い確定だ!って時に試して欲しい方法がこちら▽

最短で復活!【超簡単】二日酔いを早く治す方法!荒療治ですが確実に最速で効きます。

おまけ:飲み会の上手な断り方

あなたが飲み会を断るのをためらう理由の一つに「付き合いが悪いと思われる」という思いがあるはずです。

飲み会でしか、仲良く出来ない友達は友達では無いので、きっぱり断ってしまってOK

どうしても気になる方は

「バイトが忙しい」

「単位を落とすと大学辞めさせられる」

等、とりつく島も無い理由を押し出しましょう。

 

こういった悩みがあるあなたがすべき行動は

酒の席以外でも仲良く出来て、信頼できるコミュニティーを築くことです

勉強でも、趣味でもなんでもかまいません、あなたが没頭できることをし、それに共感してくれる人を大切にしましょう。

一生の理解者になってくれるはずです。

まとめ

今、あなたに必要な事を自分の頭で考えましょう。

大学生活は4年しか有りません。

自分将来のために時間を使うなら、全てを注ぎ込んでも足りないはずです。

その中で、何が必要か、どこに時間を割くべきかはあなたが決めることです。

今回は「飲み会」というテーマでお話しましたが、全てにおいて学生時代からリスクヘッジが出来る能力を見に付ける事は、必ず将来の為になりますよ!

-ライフスタイル
-,

Copyright© とりちのIT備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.